レンジで作る豆腐の茶碗蒸し
テイストメイドは食や旅をテーマにしたグローバルなビデオネットワークです。facebook、Instagram、twitterも公開中。
・facebook/ https://www.facebook.com/tastemadejp/
・Instagram/ https://www.instagram.com/tastemade_japan/
・twitter/ https://twitter.com/Tastemade_japan
■材料
・絹ごし豆腐 100g×2
《A》
・卵 1個
・粉末だし 小さじ1/2
・水 大さじ2
・片栗粉 大さじ1
・塩 少々
・鶏肉 30g
・椎茸 1個
・海老 4尾
・三つ葉 適量
・人参 適量
《タレ》
・水 大さじ4
・粉末だし 小さじ1
・片栗粉 小さじ1/2
■レシピ
1. 鶏肉を一口大の大きさ、椎茸はヘタをとり6等分、人参は花形に抜き、飾り包丁を入れる。三つ葉は2cm長さに切る。
2. ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせる。
3. 出来上がりの器2つに豆腐をそれぞれ入れ、フォーク等でつぶすように良く混ぜる。
4. 3に2を半分に分けていれ、鶏肉、椎茸を入れスプーンでよく混ぜる。
5. ラップをかけ電子レンジ600Wで2分加熱し、表面をならし、人参、三つ葉、海老を上にのせる。
6. 再度ラップをかけて電子レンジに入れ、600Wで3分加熱する。そのまま5分間保温する。
7. タレの材料をすべて混ぜ、電子レンジで加熱(600Wで2分)し、出来上がった茶碗蒸しにかける。三つ葉の葉を飾ってできあがり!